2012年8月3日金曜日

蛍光灯を変える。LEDではなく普通に新しいものに。

蛍光灯の種類
http://www.denzaido.com/cl/100/
  1. グロースタータ形
  2. ラピッドスタート形
  3. HF蛍光灯
取り替える前に、既に付いている蛍光灯を見れば、形名は書いてあります。
グロースタータ形は、点灯管がついているタイプ(写真)。
うちのはラピッドスタート形でした。
点灯管




蛍光灯の明るさ
http://www.denzaido.com/cm/100120/
http://q.hatena.ne.jp/1300446751
いろんなワット数が書いてあるけど、照明器具によって決まった数字があるようです。蛍光灯のワット数を変えて、事務所や部屋を明るくするのではなく、ほこりを落としたり掃除をすることが良いですね。明るさが足りないのであれば、デスクライトを使ったほうが目にも優しいはずです。


▼蛍光灯の色
http://www.denzaido.com/cs/100120140/

  1. 昼光色
  2. 昼白色
  3. 温白色
上のほうが白く、明るい。
写真を撮るときに蛍光灯は青みがかる(緑色っぽくなる)ので、自然な発色を求めるなら「白」「温白色」が良いかもしれません。逆に出来るだけ明るくしたい、貧乏くさく見えるのは嫌だ!という方は「昼光色」という選択も。

楽天・東芝40W・温白色・210円
http://item.rakuten.co.jp/webbymono/10015623/


ちなみに政府主導でLED導入が進んでいるらしく、白熱球の生産もそろそろ終わりだとか。白熱球がアンティークだと価値があがる日が来るかもしれませんね。蛍光灯はまだ先かもしれませんが、次第にLEDに変わっていくでしょう。良いタイミングで買いだめしておいてください。




▼ 蛍光灯を捨てるとき

蛍光灯と分かるように表記しましょう





古い蛍光灯は、新しく買った蛍光灯の箱にいれてゴミに出します。

箱がない場合は、新聞紙などで包んだあと
ゴミ収集の人に分かるように、
マジックなどで「蛍光灯」と書いておきましょう。


http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000009337.html
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000009050.html

蛍光灯は、資源ゴミです。
リサイクルされて、ガラスや水銀になるそうなので
市の環境センターや役所で受け取りもしています。

環境リサイクルボックスもあるそうですよ。





0 件のコメント:

コメントを投稿