![]() |
| この空間構成は良いな |
| 左の紙がドンピシャだろ |
![]() | |
| このセンスだよ |
![]() | |
| 文字のかんじ |
![]() | |
| 英字も良い |
| 判子か? |
![]() |
| 大きめの見つけた |
![]() |
| アイデア283号 |
| フクヘン宛の肉筆カード(2000年) 切手に注目 |
![]() |
| 有楽町無印良品「do it ジブンデ」 |
画像検索をしたあとに、「立花文穂」とgoogle検索をしたらトップページ5番に8年前に書いた自分の記事が。wikipediaよりも上位にくる理由を知るためにwikiを見ると、内容が薄かった。だれか更新して欲しい。立花文穂の良さを多くの人に知ってほしい。
『球体』は5も出てる
▼読んでいて面白かった記事
The Public
http://public-image.org/interview/2008/03/27/fumio-tachibana.html
デザインとアートというジャンルがあることは意識していない。
「自分で作りたいものを作る」というのがまず前提にある。







0 件のコメント:
コメントを投稿