2012年3月17日土曜日

ハンガーラック制作の参考




事務所のハンガーラックを作ります。
いまのところスペースに余裕があるので、
無骨なタイプを考えています。

堀江をウロウロすると自転車用のスタンド
ロードバイクのサドルをかけて止めてるスタンドをよく見かけます。
そんな木材切りっぱなしのような粗野なものを考えていました。

ですが、木に引っ掛かり洋服の生地を傷める可能性があります。
10万円もするようなコートは大切に扱いたいので
ガレージライフ的なものはやめて、スタイリッシュにいくことにします。

では、いつものように画像検索から。



1.自転車スタンド

百聞は一見にしかず。
スタンドを見つけたので紹介します。
使っている木材が2×4材よりも細いためか
スマートに見えます。

この形を参考にハンガーラックに応用します。





2.無印良品のような

シンプルで制作のしやすいデザインを見つけました。

ところで、下にキャリアが付いていないと動かしにくいですね。
服をかけたまま移動することもありますし
移動できるようなタイプで考えないといけないかもしれません。

壁においておくタイプとしては使えます。

デザインが良い。制作もしやすそうだ。



3.横から見ると三角

探せば似たようなデザインがいくつかありました。
これは悪い参考例として紹介します。
こんな感じなのは作りたくありません。

ホワイトウッドがまずいような気もします。




4.

2や3のデザインにキャリーをつけることは、可能です。

キャリーを付けるなら、
下の台座はしっかりとしたものを作らないと
安定感が得られなさそうです。

縦の棒の太さにあうキャリアが見つかれば、
柱に直接つけてしまうこともできるかもしれませんね。






展示会用に「ハンガーラックをレンタルする」の記事はコチラ
http://underlinedesign.blogspot.com/2012/10/blog-post_16.html



IKEAのハンガーが安い

0 件のコメント:

コメントを投稿