▼名刺
まずは、名刺。
これは作り変えた。
とは言っても暫定的に100枚作っただけで、
ファックスやインターネットの環境が整えば、また新たに作ることになる。
今回作って頂いた印刷会社は、ハグルマ封筒さん。
以前も頼んだことがあるけど、活版印刷も得意としており、
紙の色・インクの色、マッチングがとても良かった。
気になる方はペーパーサンプルを是非。
ハグルマ封筒
http://www.haguruma.co.jp/
![]() | ||
ハグルマさんのカタログ |
▼ハンコ
次にハンコ。
判子といっても実印や会社印はすでにあるし、
作り変える必要もない。
移転すると住所が変わるので、
名刺や封筒を作り変えなければならないけど、
取りあえず持っておくと助かるものが「ゴム印」。
会社名、住所、電話、ファックス、メールアドレスなど、
バラバラに作ってどれでも結合させられるタイプが良い。
まだ発注をしていないため、サイトは検索トップにあったもの。
http://www.add-hankoya.com/advice/font.html
もう少し書体に幅があればすぐにでも頼むのに。
▼更新後
改行がなくて読みにくかったので、改定したよ。
自営業の方が知りたいのは、どんなこと?
この記事を書いてから半年後。
さらに必要なものというか
あった方が便利なものなどが分かってきました。
http://underlinedesign.blogspot.jp/2012/07/blog-post_12.html
とりあえずゴム印について書いてみた。
そうしたらアクセス数が倍になった!
もっと知りたい? それならまた更新する。
0 件のコメント:
コメントを投稿